賀茂真淵
-
-
ますらをぶり・たおやめぶり・もののあはれを復習!
さて、ここまで国学者たちをまとめてきたけど、 賀茂真淵や本居宣長あたりの「ますらをぶり」だの「たおやめぶり」だの、ちょっとわかりにくい概念が続いたよね。 今回は、これをスッキリ整理させよ ...
-
-
賀茂真淵は荷田春満の弟子!国意考の著者、国学者
前回は、国学を発展させるのに一役買った国学者荷田春満(かだのあずままろ)について見てきたね。 今回は、その春満の弟子であり同じく国学者の賀茂真淵について見ていくよ。 賀茂真淵は、契沖や春 ...
-
-
国学とは?簡単に解説。有名な国学者の紹介も
今回見ていくのは、宝暦・天明文化の時代において発展した「国学」という学問について見ていくよ。 国学は幕末に盛んになる「尊王論」につながる部分があるから非常に重要だ。