江戸幕府
-
-
第一次松方内閣での出来事つづきと品川弥二郎の選挙干渉。
前回は蛮勇演説についてやったよね。 樺山資紀いいよね。「誰のおかげで日本がこんなに豊かになったと思ってたんだ!薩長だろ!ちょっとぐらい我慢しろ!!」 って演説した人物だね。これには民党はブチ切れなわけ ...
-
-
ペリー来航の開国から討幕までの流れ【まとめ】
今日は200年以上続いた鎖国体制の江戸幕府を見事に開国し、薩長をはじめとする日本の人々の 思想が変わっていき、ついには江戸幕府を討幕した流れをまとめてみるよ。 今まで紹介した記事もまとめておくから、要 ...
-
-
五稜郭の戦いと土方歳三。戊辰戦争終了のお知らせ
さて、戊辰戦争もいよいよ大詰めだ。 京都での鳥羽伏見の戦い → 江戸無血開城 → 会津の戦い ときて今日は五稜郭の戦いだ!日本史組はこの4つの流れを掴んでおくだけでも戊辰戦争が問題に出たらガッツポーズ ...
-
-
奥羽越列藩同盟(おううえつれつはん同盟)とは?
無事に江戸が無血開城されたね。 勝海舟本当偉いよ。江戸が戦火になったら100万人の庶民に影響があったし、焼け野原になったら諸外国が攻め入ってきてたよね。 フランスなんかは旧幕府軍について日本を支配しよ ...
-
-
江戸無血開城は勝海舟と西郷隆盛のおかげ!
小御所会議で決まった慶喜の辞官納地。 これに激怒した旧幕府軍は鳥羽伏見の戦いに始まる、戊辰戦争を仕掛けたよね。鳥羽伏見の戦いは1月に始まっているだけども、3月に旧幕府軍は江戸無血開城をしているんだよ。 ...
-
-
小御所会議で徳川慶喜の辞官納地が決定!
慶喜のウルトラC! 大政奉還で薩長組に武力でもって討幕する前に、なんとか難を逃れたよね。でも、薩長は許さないよ。 江戸幕府を潰して日本全国を統一する新政府の樹立こそが新政府の目指しているところだから、 ...
-
-
戊辰戦争をわかりやすく解説するよ。
今回は戊辰戦争。 せっかく薩摩と長州が天皇から「慶喜やっちゃっていいよ。」という討幕の密勅を与えたのに・・・慶喜が大政奉還しちゃうから長州と薩摩はプンプンだよ。 武力で倒してやろうとしたのに、やられる ...
-
-
世直し一揆とええじゃないか運動は長州の思惑?
なぁ、ええじゃないか!ええじゃないか!! 今のは下ネタだよ。気づいたかな。幕末のええじゃないか運動ってのはなんでもアリの半狂乱だったらしく、今みたいな下品な下ネタでも許されていたと思うよ。 このええじ ...
-
-
岩倉具視がしたこと。討幕・明治新政府樹立の立役者!
今日は岩倉具視だ! ともみちゃん!岩倉具視は公家の立場から討幕にものすんごい尽力した人で、明治政府樹立後も活躍した人物だよ。 今日は岩倉具視の明治政府樹立までの活躍を見ていこう。
-
-
王政復古の大号令の語呂合わせはイヤン!ムナシイ!
王政復古の大号令の年号が気になっている人が多いみたいだから。 1800年代は、全部イヤン!系でいけるんじゃね?ってツッコミは置いといて、1867年だから、「イヤン!ムナシイ!王政復古の大号令」というこ ...