この記事は『ねこねこ日本史』『さかのぼり日本史』を無料で視聴する方法を紹介しています。
このブログは2016年より運営していますが、高3の6月の偏差値が44だった生徒が現役で慶應義塾大学に合格した!と嬉しい報告を貰いました。
そして彼から非常に効率の良い勉強方法を教えて貰いました。
彼はご家庭で入会していたN-NEXTという動画配信サービスを使いました。
いわゆるNetflexのような動画配信サービスでドラマや映画が見れるサイトです。
彼は『さかのぼり日本史』と『ねこねこ日本史』を視聴する事によって日本史の流れを1か月でマスターしたそうです。
〇さかのぼり日本史
現代~さかのぼって日本史の流れを解説していたNHK番組。特に近現代史の流れを掴むのにベスト。
〇ねこねこ日本史
歴史上の人物を猫に例えたNHKのアニメ番組。通史の重要人物を掴むのにベスト。
大学受験の日本史を勉強している人でなかなか頭に入らない人にはとにかくオススメの勉強方法だと思いました。
特にねこねこ日本史はアニメになっているので休憩がてら視聴すると頭に入ります。
頭に入らない人は参考書や教科書だけの文字情報だとイメージが湧いていないので、
動画を視聴して流れを掴む → 暗記する
といった流れで勉強してみてください。
N-NEXTというサービスは1か月無料で利用できますが、『ねこねこ日本史』と『さかのぼり日本史』は1か月もあれば十分視聴できると思います。
youtubeにもいくつか動画がアップされていましたが、全部はありませんでした。
また、『さかのぼり日本史』に関してはとにかく順番が重要なので、N-NEXTで順番に視聴した方がいいです。
初月無料で翌月以降は月額1,900円です。
最初の1か月ですべて視聴してしまって解約しても良いですし、映画・ドラマ・雑誌も見放題なのでご家族が利用されてもいいかもしれません。
毎月1,200円分のポイントが付与されて、漫画や参考書なども購入できます。
私も『ねこねこ日本史』と『さかのぼり日本史』を視聴してみましたが、
・通史をざっと理解する
・参考書だと頭に入らないからドラマみたいに利用する
・学習した単元の復習として利用する
といった使い方には最高だと思います。
NHK番組なので、1つが20分程度なので寝る前に観るとか休憩で観るなども良いですね。ガリガリ勉強している毎日のスパイスとして使ってみてください。
U-NEXTに登録する際の注意
初月無料、翌月1,900円なので大学受験で合格する!という事を考えたら安いと思います。
しかし、お金のかかる事なので登録してみる場合は保護者の方に相談してから登録してみてくださいね。
・クレジット払い
・ケータイ払い(au・ドコモ・ソフトバンク)
にて登録可能です。
注意ポイント
以下のバナーから申し込むと最初に600ポイントが無料でもらえます。『ねこねこ日本史』は見放題コンテンツですが、『さかのぼり日本史』は108ポイント必要なので、ポイントをゲットして利用してください。
U-NEXTの登録はこちらから。