-
-
即位の礼とは?参加国一覧が平成より増加。正式名称は即位礼正殿の儀。
この記事では即位の礼について解説するよ。 新天皇の即位(そくい)の礼は令和元年10月22日に決まったわけだけど、国民の祝日になったわけだ。 中高生は祝日が1日増えてラッキーという気持ちだろうね。 今回 ...
-
-
終戦記念日に靖国神社に行った思い出を語る。
この記事では終戦記念日にアメリカ人の友達と靖国神社に行った思い出を語るよ。 このブログは大学受験向けに日本史を解説するブログであるが、 筆者の私は早稲田大学在学中に1年間アメリカの大学に留学していた。 ...
-
-
韓国の非武装地帯DMZとは?板門店ツアーに行った【写真】付き
この記事ではトランプ大統領が訪れている非武装地帯(DMZ)について解説します。 G20が無事に終わり、トランプ大統領は韓国の文在寅大統領と共に、非武装地帯を訪れています。 非武装地帯とは一体何か?DM ...
-
-
G20とは?わかりやすく。2019大阪サミットで話し合う内容。
この記事ではG20とは一体なんなのか?をわかりやすく解説します。 このブログは高校生向けの大学受験の日本史ブログですが、中学生・高校生にもわかるような言葉で、G20サミットの解説をします。   ...
-
-
仁徳天皇陵が世界遺産に!がっかりする理由と仁徳天皇はどんな人なのか。
仁徳天皇陵が世界遺産になるね! こんなめでたい話はなかなかないので、この大学受験の日本史を極めるブログとして、仁徳天皇についてわかりやすく語っておかないといけないと思い記事にしてるよ。 もちろん大学受 ...
-
-
即位後朝見の儀の全文と安倍首相のお言葉はコチラ。(そくいごちょうけんのぎ)
新天皇が皇居の「松の間」にて即位後朝見の儀にてありがたいお言葉をお話されたので全文を紹介します。 全文 〇即位後朝見の儀の全文 日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより、ここに皇位を継承しまし ...
-
-
令和記念!天皇陛下の承継の儀とは。三種の神器を受け継ぐ儀式。
令和元年おめでとう! このブログは大学受験の日本史に特化したブログだが、新天皇の即位なんておめでたいお話なので、令和記念として天皇陛下の承継の儀について記事を書いてみようと思う。 そもそもの用語解説か ...
-
-
戦艦大和と広島・呉の関係とは?歴史秘話ヒストリアでも特集
NHKの番組で「歴史秘話ヒストリア」ってのがあるんだけど、知ってるかな。 この番組では日本の歴史を中心に、ディープであまり知られていないような事について放送している。 堅苦しい内容ばかり ...